運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

この資料ニュージーランド財務省作成のダッシュボードですが、未来を見据えた資源として四つのストック、現在の幸福を測る物差しとして十二の分野と三十八の指標が定められています。二〇二一年には見直しと更新を行うことが既に予定されているようで、このように幸福予算は今後もニュージーランドで継続していくようです。  

上野通子

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

中小企業恩恵を受けていると言いますけれども、財務省作成資料で、その恩恵を受けている割合というのは、資本金十億円とか百億円の企業が一番割合は大きいというのは、この間証拠で示したところなんですね。  それで、資料三枚目をごらんください。  これは、ソフトバンクグループ巨額節税を特集した記事であります。  

清水忠史

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

前回、矢野康治主税局長は、財務省作成資料で、海外子会社配当益金算入制度など大企業税負担軽減の項目は、どれも先進国でやっている、日本だけじゃない、そこをふん縛るということはあり得ない、こういうふうに答弁されました。  今後についても、営業利益経常利益もどれだけふえても、大企業国際競争をしているから税負担がふえなくてもよいという考えですか。

清水忠史

2020-01-30 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

二分の一を下らない金額という表現、やや分かりにくい表現でありまして、所管の財務省作成資料でさえ、二分の一以上という表現に言い換えられています。  財政健全化に向けての国民的理解を醸成するためにも、二分の一を下らない金額という用語は、次回、財政法を改正するときに、二分の一以上という条文に改められたらいいのではないでしょうか。

有村治子

2018-06-14 第196回国会 衆議院 本会議 第37号

ただし、三月五日、国土交通省が、同省の保存する財務省作成文書の一部が書換え前のものである、その可能性首相官邸杉田官房長官財務省報告をし、杉田長官は翌六日に菅官房長官報告をしたにもかかわらず、期限である三月六日に財務省文書書換えに関する調査の状況を国会に報告した際、書換えの有無については言及をしませんでした。  

篠原豪

2015-08-04 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

また、三枚目の紙でございますけれども、これは平成二十八年度予算概算要求に当たっての基本的な方針についての表でございまして、これ三枚とも財務省作成のペーパーで、非常に分かりやすい表でございますが、この表を見ましても、年金、医療等というところは財務省などから、その関係者からほとんどカットされないままに来ている予算であると言ってよろしいかと思っております。

中山恭子

2015-05-28 第189回国会 参議院 内閣委員会 第10号

財務省作成資料には、付番開始三年後を目途に、預金口座に対する付番状況等を踏まえて、必要と認められるときは、預金口座への付番促進のための所要措置を講じる旨の見直し規定法案附則に規定する方向で検討とされています。これが現在の法案附則第十二条第四項になっていくわけだと思うんですけれども、この付番促進のための所要措置って、これ、一体何なんですか。

山本太郎

2014-04-28 第186回国会 参議院 決算委員会 第6号

杉久武君 今御説明いただきました国、地方プライマリーバランス財務省作成一般会計プライマリーバランス内数であれば非常に分かりやすいと思うんですが、今お話しいただいたように、当然国の一般会計ですので国、地方全体の内数ではあるんですけれども、一つやはり気になる点としては、測定の時期がずれているということで、やはりこれは整合性についてはちょっと説明が難しいのではないかと思います。  

杉久武

2012-08-02 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第12号

インボイスに関しては、今日お配りの、荒川公述人がお配りしていただいた資料の中に財務省作成のものもありまして、「免税事業者からの仕入れについても仕入税額控除可。」というふうにあるんですが、逆に言えば、これはその方がおかしい話でして、免税事業者から仕入れたものについてもその金額に応じて仕入れ税額控除はやっぱりやっちゃいけないというのが、これは世の中の正しい話だと思います。

桜内文城

2009-11-18 第173回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

その上で今の御質問にお答えをしたいと思いますけれども、御指摘報道がどの資料を指しているのかはちょっとわかりませんけれども、事業仕分けにおきまして公開されております、その場に行きますと来ていただいている皆さんに資料をお渡ししておりますが、それ以外に財務省作成資料が配付されているということはございません。ですから、報道でしているような財務省作成のマニュアルのようなものは存在はいたしておりません。  

古川元久

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

○国務大臣(尾身幸次君) 外為特会につきましては、これまでも予算決算書における貸借対照表あるいは損益計算書開示、それからIMFのガイドラインを完全に遵守した外為準備高公表企業会計の慣行を参考にした省庁別財務書類公表、あるいは運用透明性を高めるために運用に関するガイドラインの策定、公表財務省作成の「特別会計のはなし」における外為特会の仕組みの説明などを通じまして情報開示に努めてきたところでありまして

尾身幸次

2006-04-20 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

財務省作成のものと内閣作成のものの二種類でございます。お手元の資料にはその違いが説明されております。  そこで、まず国のバランスシートについて質問いたします。  沖ノ鳥島という島があります。中国政府に言わせれば、あれは島でなく岩だそうでございますけれども、あれは日本国の財産でございます。沖ノ鳥島日本国政府が今まで投じてきた金は幾らでしょうか。

岩井國臣

  • 1